【市委託事業】人権文化まちづくり講座「親子で考えよう インターネット・SNSの使い方」

とよなか人権文化まちづくり講座 

「親子で考えよう インターネット・SNSの使い方」

ー子どもを守るために大人ができることー

2025.6.21(土)10:00-12:00 

講師:石川千明さん(公財)人権教育啓発推進センター特任講師

場所:人権平和センター豊中 2階大集会室 

対象:小学生・保護者・教育関係者・子どもに関わる人・テーマに関心のある人

定員:50名(参加無料・要申込)

申込:電話/06-6841-5300/来館/HP/FAX/E-mail  

申込はコチラから⇒https://toyojin.secret.jp/itakutop/koza/kozafqa/

スマホとインターネットが普及する現代で深刻化する子どものネットトラブル、誹謗中傷、ネット依存問題。この講座ではゲーム企画開発、Web企画制作、子育て・学校支援の経験を持つ石川千明さんを講師にお招きし、子どもたちをネットの被害者にも加害者にもさせないための対策についてみんなで一緒に考えます。ゲーム好きの講師が子供の気持ちに寄り添い、日々変化するネット社会の「今」を分かりやすく解説していただきます。親子だけではなく、大人の情報モラル学習として、保護者・大人・教育関係者・ご高齢者のご参加も大歓迎です。

※未就学児は保護者の同伴をお願いします。

ご参加お待ちしております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です