【市委託事業】たくさんのご参加ありがとうございました!

12月27日(金)世代間交流 祝箸袋作り「作ってみよう、使ってみよう!」が開催されました。

いつもの「ほっとス」のメンバーに加え、一般募集でもたくさんの方に来ていただき、会場はほぼ満席!活気あるスタートとなりました。

講師が、今年の干支「巳」の由来や、祝箸の意味について丁寧に説明されると、参加者一人ひとりが熱心に耳を傾け、作品作りに取り組みました。

中には、お孫さんと一緒に参加され、楽しそうに会話をしながら作業を進める姿も見られました。

折り上がった箸袋に、羽子板や、コマ、巳などのお正月らしい絵を自由に張り付けると、一人ひとり個性が光る素敵な作品に仕上がりました。

完成した箸袋を手に取りながら、「いつものおせちが、より一層豪華に見えそう!」と話す方もおり、出来栄えに大満足いただけたようです。

会場は、最後まで笑い声や歓声に包まれ、終始和やかな雰囲気で進行しました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です